己と向き合う🙇富山7日目😆💕
突然ですが、私の仕事は、
全国各地で物作りをする旦那さんの全力のサポート😆✨旦那さんの一番弟子的な立場😁
今日で富山の現場も終わりましたが、
常に同じはなく、変化に富んでる、
仕事が楽しくて楽しくてしょうがない😌♥️
もし、今目の前に一億円があったとしても、
この仕事はやめられないと思う😍
お金じゃないんです。
そりゃー大金があったら、山奥とかに別荘とかは建てちゃうかもだけど笑
そんな、やりがいと達成感しかない仕事です🙇
まだまだ未熟な私は、
常に現場での発見があって、
出来ないことも多く、
注意を受けることも多く、
何やってんの?自分
って反省することも多いし、
前にも教えてもらってるじゃないって、
反省の連鎖。
自分には向いてないとも自負しています。
どちらかといえば、
人と関わる仕事、
前職の幼稚園教諭とかの方が断然向いてると思ってる。
けど、向き不向きではなくて、
やりたいことをやりたい‼️
だから、今があります😆
現場を午前中で終えたので、
今回初めての一人時間で、
富山湾に行き、日本海を眺めてきました。
あっ、決して喧嘩したとかじゃないです笑
↑今居るところが、青い点の所です!
春になると、蜃気楼が見えるスポットで、一人しばらく黄昏てました😌
一人で物事を考えたい時は、
よく海に行って、自分と向き合ってました。
引っ越してからは、海が遠くなっちゃって行けてないんだけど。
結局海を目の前にすると、
何かを考えるより、
(その為に行ってたはずなんだけど。。)
殆ど、ぽーっと波の流れを見たり、
鳥が水面ギリギリを飛ぶのを、すごいなぁーって見たり、
工場から出る煙をひたすら目で追ったり、
ただ座ってるだけ、
時には海水に足をつけたりもするけど、
(今回は寒くてやめました笑)
帰る時には、なんだか心がスッキリしてるし、
考えがまとまってたり、
気持ちを切り替えられたりできるんだよね。
それを太平洋でなく、日本海でやったのは初めてなんだけど笑
今日は、今回の現場の振り返りとか、
自分はどう生きていきたいかを
自分に問いてました。
日頃から、心掛けてる問だけど、
一人時間って大事だよね。
世間様の当たり前とか、
それは無理だよとか、
あまり自分に当てはまらないことが多くて、
仕事に対して、人様から
【それで食べて行けるの?仕事あるの?】
とか、もうこれこそ日常すぎて笑
多分、私は常識から逸脱してると思う。
幼稚園教諭から職人になる位だし笑
そんな変人だけど、幸せに楽しく暮らしてるし
最近は欲しい物とか、やりたいことが
どんどん叶ってるから不思議。
その叶うスパンっていうのが
何年か単位だったり、すぐ来たり、
それは色々なんだけど、
やっぱ言ってると叶うのかな?
スピリチュアルな世界。
。。。何の話をしてるんだ?笑
海で色んなことが頭を駆け巡ったようです笑
まとまらないから、もう寝ます😆
言いたかったことは。。。
明日家に帰ることになりました❕。。かな?笑
おやすみなさい🙇💕